馬関まつり

70周年記念事業

07月度例会報告

5月度例会

5月度例会

5月度例会

5月15日に5月度例会がシーモールパレスにて行われました。

いよいよ、開催まで3週間をきった創立記念式典に向けて、委員会タイムを活用し、3つの担当委員会より会員への情報共有を行いました。

出向者報告では、山口ブロック協議会へ出向している中西くんと野上くんより、6月24日、25日のU-11少年少女サッカー大会及びJCスポーツフェスタ2023についての説明が行われ、日本青年会議所会員拡大委員会へ副委員長として出向している濵﨑くんからは、出向の醍醐味と現在の日本青年会議所の状況とそれに対する活動報告が行われました。

各方面で"個"が邁進しています。
創立式典は、それらの個が"超個体"となる日です。


  • 5月度例会のサムネイル画像1

2023年度 4月度例会

2023年度 4月度例会

4月15日(金)シーモールパレスにて4月度例会が開催されました。
今月の例会では委員会タイムと新入会員バッジ授与式が行われました。
委員会タイムでは、会員拡大についての委員会別のグループディスカッションが行われ、会員拡大活動に全会員が参加して欲しいという小島議長の気持ちが伝わる時間になりました。
またsync action委員会の委員会タイムでは6月25日(日)に開催予定のKAIKYOU ART FES 2023事業についての趣旨説明を行ない、sync action委員会の想いを共有できる時間となりました。
新入会員バッジ授与式では田尾理事長より正入会となった13名を代表して原田一成君が、JCバッジ、会員証を授与されこれからの抱負を語ってくれました。
例会後には、公益社団法人日本青年会議所 中国地区 山口ブロック協議会 リーダー育成委員会の皆様からブロック事業PRのキャラバンも行われ、ボリュームのある例会となりました。

挨拶を行う田尾理事長
挨拶を行う田尾理事長

  • 2023年度 4月度例会のサムネイル画像1
  • 2023年度 4月度例会のサムネイル画像2
  • 2023年度 4月度例会のサムネイル画像3
  • 2023年度 4月度例会のサムネイル画像4

下関、小野田、宇部 3JC合同例会

下関、小野田、宇部 3JC合同例会

3月8日(水)小野田市民体育館にて、一般社団法人下関青年会議所、一般社団法人宇部青年会議所、一般社団法人小野田青年会議所の3 JCによる合同例会が開催され、下関から現役会員と研修会員合わせて55名が参加しました。

セレモニー、各理事長挨拶、3分間スピーチと続き、担当例会ではスポーツ例会ということで、ドッヂビーという柔らかいフリスビーでドッジボールをするという、ほとんどの方が初体験の競技でした。

いつもと違う環境で行われる例会は、刺激があり、交流することで人脈も増え、とても良い機会となりました。

小野田JC、宇部JCの皆様、ありがとうございました!


  • 下関、小野田、宇部 3JC合同例会のサムネイル画像1
  • 下関、小野田、宇部 3JC合同例会のサムネイル画像2
  • 下関、小野田、宇部 3JC合同例会のサムネイル画像3

2月度例会・定時社員総会の開催

2月度例会・定時社員総会の開催

2/15(水)シーモールパレスにて2月度例会並びに定時社員総会が開催されました。
2月度例会、定時社員総会には2月より研修が始まった研修会員13名が研修の一環として出席してくれ総勢70名で行われました。
定時社員総会では田尾理事長が議長となり総会の進行を行い、1号議案 2022年度事業報告に関する件を2022年度理事長山本秀治先輩が
2号議案 2022年度決算報告及び計算書類の承認の件を2022年度専務理事山田翔三君が登壇し各案件について説明をして頂きました。
1号、2号議案共に満場一致での可決となり総会を終え、2022年度の活動に区切りをつける事ができました。
総会後には、2月度例会が行われましたが、準備不足もありスムーズな例会運営を行う事ができませんでした。
当たり前の事を当たり前に行う事の難しさを痛感した2月度例会、定時社員総会となりましたがこの経験を無駄にすることなく次回4月度例会の運営に活かして行きたいと思います。


  • 2月度例会・定時社員総会の開催のサムネイル画像1
  • 2月度例会・定時社員総会の開催のサムネイル画像2
  • 2月度例会・定時社員総会の開催のサムネイル画像3
  • 2月度例会・定時社員総会の開催のサムネイル画像4
  • 2月度例会・定時社員総会の開催のサムネイル画像5

バナー