- トップページ
- > 理事長 今月のご挨拶
- > 8月度理事長挨拶
理事長 今月のご挨拶
8月度理事長挨拶
皆様こんにちは。
青年会議所のホームページをご覧頂きありがとうございます。
先月は、北九州青年会議所世界大会5周年記念式典、山口ブロック協議会未来山口創造委員会事業、サマーコンファレンス2017など多くの行事に参加をさせて頂きました。
下関青年会議所の活動としては、回を重ねて参りました研修も大詰め、予定されたプログラムを履修する中、顔つきが変わってくる研修会員を見ることができ、将来への期待が膨らみます。また、10月に開催されます『第54回山口大会』に向けて、担当委員会によるキャラバン隊が組まれ、岩国の地へ訪問。残り11LOMを駆け巡ります。
さて、暑い暑い8月に入りました。日に日に当日が近づいております『第40回馬関まつり』ですが、今年は8月19日・20日の2日間に渡り開催されます。現在、馬関まつり実行委員会を中心に最高のまつりにするべく準備も佳境に入っております。本年度は「歌」と「踊り」のステージイベントを充実させ、40回の節目に回帰します。当日、多くの皆さまのご来場をお待ちしております。本年は“昨年よりも暑い”といわれています。ご来場の折にはどうぞ熱中症対策をお忘れないようご注意頂きたいと思います。
馬関まつりが終わっても、我々の活動は続きます。9月2・3日には、青少年育成委員会『国際フレンドリー英会話交流事業』が控えております。残り4か月、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
末筆となりましたが、ご報告申し上げます。
7月5日より発生、7月21日に局地激甚災害に指定する方針が出されましたが九州北部豪雨災害に対する支援活動として、7月15日・16日に募金活動を行いました。通行される方々から多くのお気持ちをお預かりすることができました。募金にご協力いただきました皆様をはじめ、熱い日差しの中、一緒に声を出してくれたメンバーに感謝申し上げます。お預かり致しました支援機につきましては、(公社)日本青年会議所・災害支援特別基金口座を通じて支援させて頂きます。
(一社)下関青年会議所 理事長 西山 利治