- トップページ
- > 理事長 今月のご挨拶
- > 5月度理事長挨拶
理事長 今月のご挨拶
5月度理事長挨拶
皆様、こんにちは。
先ずもって、4月14日より起こりました熊本地震で犠牲になられた方々にご冥福をお祈りすると共に、被災された方々へお見舞いを申し上げます。
我々も物資支援や募金活動等、支援活動を行って参りましたが、現地ではまだまだ予断の許さない状況が続いております。少しでも早い復興の一助となれる様、これからも支援活動に励んで行きます。
JC活動のまちづくりとは明るく豊かな社会を目指し、地域の発展に寄与する活動が大半だと思われますが、今回の震災を受けこのような災害時に如何にまちを守り、迅速に人を助けるといった仕組みづくりの強化も、地域のリーダーシップを牽引し、歴史を未来へ紡いでいく我々の今後のまちづくりの一つなのではないかと思います。
さて、5月に入り、1日に山口ブロック球技大会が開催されます。今回は先の熊本地震を受けてチャリティー野球となり、1点=¥1,000募金するルールとなりました。前年度優勝チームとして大量得点を叩き出し、多くの金額を募金しながら優勝を目指します。
そして、いよいよ14日に創立記念例会を迎えます。この日は釜山JCと福岡JCからなるトリオ会議も併せて開催されます。半世紀以上に亘るトリオJCの友情を育みつつ、今後の活動の糧となればと考えます。
2016年度の活動もいよいよ中盤に差し掛かり、事業計画も本格的に出揃いつつあります。我々の活動こそがこのまちをより良くしていく自負の基、皆様にとっても魅力ある事業を展開してまいります。