- トップページ
- > 理事長 今月のご挨拶
- > 2月度理事長挨拶
理事長 今月のご挨拶
2月度理事長挨拶
一般社団法人下関青年会議所HPをご覧の皆様、こんにちは。理事長の重井です。
2016年がスタートし、早くもひと月が経ちました。
1月は最初の事業であります1月度例会・新年会が開催され、多くのご来賓やOB諸先輩方にお越し頂き、お蔭をもちまして大きな事故もなく無事に終える事が出来、幸先の良いスタートが迎えられたと思います。
また、翌週には京都の地にて開催される、日本青年会議所が主催する京都会議へ行って参りました。
日本青年会議所の今年度の会頭である山本樹育君が所信表明をされた中で、興味をひかれた話の一つに「パラダイムシフト」というテーマを掲げておられました。これは既存の常識を覆す新たな価値観を見出し,付加価値として取り込んでいくと言う事であります。
我々も常に新しい価値観や発想を持って、この下関でまちづくりを行って来た団体であり、今現在も各委員会にて新しい事業を計画中でございます。当メンバーの発想や想いをぶつけ合い積み上げてきた事業は、必ずやこのまちに新たな価値観を与える分岐点になりますので、楽しみにして頂ければ幸いです。
2月に入り、年度末に向けて多忙な時期が続き、気温の寒暖も激しい季節の変わり目は体調を非常に崩しやすい時期でもありますが、HPをご覧の皆様もくれぐれもご無理などなさらぬようにご自愛下さい。我々もしっかり体調管理を行い、2016年の活動に励んで参ります。