活動報告

『ツール・ド・しものせき』ボランティア参加

『ツール・ド・しものせき』ボランティア参加

 2016年5月29日の日曜日に開催された『ツール・ド・下関』のボランティアスタッフに参加しました。今年で第10回を迎えるこの大会は海峡マラソンと並び毎年遠方より毎年多くの参加者が集まります。当日はあいにくの天気でしたがコース沿道からの声援に励まされ3コース合わせのべ1271人の方が各エイドを楽しみながら市内を駆けめぐりました。

コース概要
[センチュリーコース(約160km/9時間00分)]
下関北運動公園(スタート)→国道191号→室津ヨットハーバー(豊浦)→土井ヶ浜弥生パーク(豊北)→大浜海水浴場(長門)→みのりの丘農業公園(豊田)→菊川チャレンジパーク(菊川)→深坂峠→下関北運動公園(フィニッシュ)
[ロングコース(約110km/6時間30分)]
下関北運動公園(スタート)→国道191号→室津ヨットハーバー(豊浦)→土井ヶ浜弥生パーク(豊北)→みのりの丘農業公園(豊田)→菊川チャレンジパーク(菊川)→深坂峠→下関北運動公園(フィニッシュ)
[ショートコース](約45km/4時間)
下関北運動公園(スタート)→深坂自然の森→菊川チャレンジパーク(菊川)→深坂峠→下関北運動公園(フィニッシュ)

多くのボランティアスタッフの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

  • 『ツール・ド・しものせき』ボランティア参加のサムネイル画像1
  • 『ツール・ド・しものせき』ボランティア参加のサムネイル画像2
  • 『ツール・ド・しものせき』ボランティア参加のサムネイル画像3
  • 『ツール・ド・しものせき』ボランティア参加のサムネイル画像4

バナー